この記事ではQoo10のおすすめリップクリームについてご紹介します!
乾燥しやすい時期には必須アイテムとなるリップクリームは、保湿力重視で選びたいところですよね!
最近は使いやすいクリアタイプから色つきのものまで種類も多く、自分に合ったものを選ぶのも難しいところ。
そこで今回は人気通販サイトQoo10で購入できるリップクリームを10商品まとめたので、ぜひ好みに合うものを見つけてみてくださいね♪
Contents
- 1 Qoo10のおすすめリップクリーム①:HERA センシュアルスパイシーヌードリップバーム
- 2 Qoo10のおすすめリップクリーム②:A’pieu ジューシーパン カラーリップバーム
- 3 Qoo10のおすすめリップクリーム③:HANYUL ネイチャーインライフリップバーム
- 4 Qoo10のおすすめリップクリーム④:Abib プロテクティブリップバームブロックスティック
- 5 Qoo10のおすすめリップクリーム⑤:innisfree グロウティント リップバーム
- 6 Qoo10のおすすめリップクリーム⑥:ETUDE HOUSE チェリースイートカラーリップバーム
- 7 Qoo10のおすすめリップクリーム⑦:ラカ ソウルヴィーガンリップバー
- 8 Qoo10のおすすめリップクリーム⑧:innisfree グリーンティーリップバーム
- 9 Qoo10のおすすめリップクリーム⑨:ETUDE HOUSE スンジョンリップバーム
- 10 Qoo10のおすすめリップクリーム⑩:innisfree キャノーラハニーリップバーム
Qoo10のおすすめリップクリーム①:HERA センシュアルスパイシーヌードリップバーム
HERAのリップバーム新色届きました!!フローズンは発色がありませんがミントの香りでスースー感強め。唇がひんやりします🧊カシスとチリトフィーの色味もかわゆい、、近々全色比較出す予定です◎ pic.twitter.com/FKIalZrNQk
— 本田ユニ (@hondayuni) July 12, 2021
- 商品名:HERA センシュアルスパイシーヌードリップバーム
- 価格:2,690円(税込)
- 内容量:3.5g
HERA センシュアルスパイシーヌードリップバームは、デパコスみたいなパッケージが魅力!
10種類の色味から選べるので自分の肌質に合わせたものを選びやすく、個性的なカラーが多いのも人気の秘訣です。
中でも01番のフローズンは、唇の角質を整えながらふっくらした仕上がりになるのが◎!
爽やかなミント成分配合なので塗り心地もフレッシュで、マスク生活だからこそ使いたいアイテムかもしれません♪
リップってどうしても塗る前に下地を付けないと乾燥しがちですが、HERAは直塗りでもきれいに色が出るのでこれ一本でリップメイクも完了!
価格はリップクリームにしては高めですが、本当にお値段以上の働きをしてくれるので購入して損はない定番アイテムです。
Qoo10のおすすめリップクリーム②:A’pieu ジューシーパン カラーリップバーム
「ジューシーパン カラーリップバーム」
保湿ケアと果汁のようなジューシーな発色が叶うリップバーム♡
ひと塗りでじゅわっと唇を彩り、うるぷるな唇に💄▶https://t.co/tOEGvHcWr8#春新色2021 #春コスメ #欲しいと思ったらRT pic.twitter.com/Svrn2avEfd
— 美的 (@bitekicom) February 4, 2021
- 商品名:A’pieu ジューシーパン カラーリップバーム
- 価格:890円(税込)
- 内容量:3g
ジューシーパン カラーリップバームは、フルーツのように可愛らしい仕上がりが女の子らしさ抜群!
主成分のコウムバターが唇の保湿力をUP、マスクにも付きにくいので塗り直しも必要ないんです♪
バームのように滑らかでとろけるような塗り心地なのにベタつかないのも◎!
「色付きのリップクリームは乾燥しやすいけどこれは良い」「ハズレ色がない」など、Qoo10の口コミでも好評でした!
自然な感じで仕上げたいならCR01が圧倒的にオススメで、リップ下地としてはもちろん就寝前でも使用OK。
パーソナルカラーを問わないクリアカラーは使い勝手も良いので、メガ割などを利用してお得にGETしてみてはいかがでしょうか?
Qoo10のおすすめリップクリーム③:HANYUL ネイチャーインライフリップバーム
/
【HANYUL(ハンユル)】
リップバーム💕
\☑︎カラーは⑤種類
・白菊
・若いヨモギ
・米
・黒豆
・紫根👇詳細は次のツイートから#Qoo10 #韓国コスメ
(公式サイトより画像引用しています) pic.twitter.com/CWRBVuFWPF— 🍑ひなぷる🍑 (@puruhina) February 25, 2021
- 商品名:HANYUL ネイチャーインライフリップバーム
- 価格:891円(税込)
- 内容量:4g
HANYUL ネイチャーインライフリップバームは、SNSや口コミで大人気のバズコスメ!
シンプルな塗り心地は、韓国コスメとは思えないほど日本人でも使いやすさ圧倒的!
クリアタイプは唇のつや消しや保湿力重視なかたにオススメ。
クリアだけどツヤ感が欲しい乾燥唇には2号が人気で、ほんのりグリーンがかかった色味がトーンアップ効果抜群。
3号のコーラルカラーは唇だけでなく、顔全体のブライトアップ効果が圧倒的でリピーターも多い印象!
他の2色もピンク系の色味が可愛らしいですが、ブルベ向けなので使う人を選びそうなのがマイナス点だと感じました。
ただ価格も1,000円以下と手が出しやすいので、お試し感覚でQoo10で購入してみてくださいね♪
Qoo10のおすすめリップクリーム④:Abib プロテクティブリップバームブロックスティック
Abibのリップバーム買ってよかった!他のも気になるな、ハンドクリームも欲しい🕊 pic.twitter.com/bFKz0glwg8
— E (@eriko96014920) August 13, 2021
- 商品名:Abib プロテクティブリップバームブロックスティック
- 価格:1,430円(税込)
- 内容量:3.3g
Abib プロテクティブリップバームブロックスティックは、シアーな塗り心地が魅力的のリップクリーム!
アーモンドオイルをはじめとする天然オイル成分で保湿力高め、まさにデイリーに使用したい方にはめちゃくちゃオススメです。
リップクリームって保湿することが目的な方が多いかと思いますが、だからこそシンプルなものがいいでんすよね♪
さらにAbibのリップクリームは、UVケアも出来るので外出時にも◎!
3.3gという絶妙な内容量は使い切りにもぴったりですし、Qoo10ならいつでもお得に購入できるので要チェックです!
Qoo10のおすすめリップクリーム⑤:innisfree グロウティント リップバーム
▸ innisfree(イニスフリー )
▸ グロウティント リップバーム
▸ # 04 マリーゴールド#オレンジみを感じる可愛いティント見つけたからとりあえずつぶやいとくね pic.twitter.com/meHY7OKr5e— 【箱】 (@___JeWelry_B0X) April 11, 2019
- 商品名:innisfree グロウティント リップバーム
- 価格:924円(税込)
- 内容量:3.5g
innisfree グロウティント リップバームは、韓国コスメの定番ですね。
もはや知名度でいったら右に出るものはなく、口コミの総数も圧倒的!
しっとりしながらもリップクリームとは思えない鮮明なカラーが可愛らしく、メイクアイテムの一つとして使えます。
ピンク系のカラーが多いので日本人の肌にも馴染みやすく、ナチュラルメイクからしっかりメイクまでこれ一本で流行顔に♪
保湿力もさることながら色落ちもしにくいのも◎!
全色揃えたくなるような使用感で、愛用者も多い一品です。
Qoo10のおすすめリップクリーム⑥:ETUDE HOUSE チェリースイートカラーリップバーム
ETUDE HOUSEのリップバームとヘアミスト友達が買ってきてくれました♪使いやすい! pic.twitter.com/75lN7Zj4kc
— マド子 (@svt_madomn) February 1, 2019
- 商品名:ETUDE HOUSE チェリースイートカラーリップバーム
- 価格:900円(税込)
- 内容量:4g
ETUDE HOUSE チェリースイートカラーリップバームは、豊富なカラー展開が魅力!
ピンク系からオレンジ系まで揃っているのでパーソナルカラーに合わせて選びやすいんです♪
なめらかでシアーな塗り心地で軽く滑らすだけでしっかりした色づきに。
グロスを重ね塗りしたかのようやツヤのある仕上がりはすっぴんはもちろん、メイクを引き立たせる主役級の仕上がりになりますよ!
植物性オイル配合なので、普通のリップクリームでは荒れてしまう方でも安心して使えるのも◎!
甘めの香りなので好みは分かれそうですが、Qoo10でも上位常連の定番アイテムです。
Qoo10のおすすめリップクリーム⑦:ラカ ソウルヴィーガンリップバー
ラカのリップバーム楽しみだし予約する予定だけどなんか親指みたいで気持ち悪いしロゴ前の方が媚びてなくて好きだったな。 pic.twitter.com/eQfSX0sfHt
— ありまa.k.a命に感謝 (@saredosaredo) May 7, 2021
- 商品名:ラカ ソウルヴィーガンリップバーム
- 価格:1,540円(税込)
- 内容量:3.9g
ラカ ソウルヴィーガンリップバームは、デザイン性の高いパッケージが印象的!
美しい見た目もさることながら、成分も唇に優しい安心処方でしっかり高保湿なのが嬉しいポイントですね♪
色づきは結構ハッキリしているのでノーメイクでは少し浮いてしまうかな?という印象。
クリアタイプもあるようなので、マスク中や就寝前などに使いたい場合ははこちらの方がオススメ!
また、無香料なので香料が苦手という方にも◎!
カラータイプはレッド系からブラウン系まで幅広く揃っているので、ぜひ好みのものをセレクトしてみてくださいね。
Qoo10のおすすめリップクリーム⑧:innisfree グリーンティーリップバーム
このリップもよいです〜
イニスフリーのグリーンティーリップバーム🌿
ハウシュカより軽めだけどしっかり保湿してくれる pic.twitter.com/bfYhNOIbIA— emi ♍️ (@emix6002) December 23, 2019
- 商品名:innisfree グリーンティーリップバーム
- 価格:1,045円(税込)
- 内容量:3.6g
innisfree グリーンティーリップバームは、シンプルで誰でも使いやすい定番リップケアアイテム!
リップクリームにしてはさっぱりとした塗り心地で、素の唇の美しさを引き立たせてくれます。
軽くてスリムなパッケージは持ち運びにも便利なので、一本あると便利なのではないかと感じました♪
日中はリップ下地に、夜はクレンジング後に塗ればリップトリートメントになどマルチに活躍しそうです。
グリーンティーの香りもオーガニック感があり◎!
質・価格・コスパどれをとっても安定的に使えるのうえに、Qoo10なら1+1のお得なセット価格があるのでぜひチェックしてみてくださいね!
Qoo10のおすすめリップクリーム⑨:ETUDE HOUSE スンジョンリップバーム
エチュードハウス ラッキーフレンズ スンジョンリップバーム ピュア
トムとジェリーのコラボ♡リップバームなのにベタつかないのがお気に入り♡スティック型のリップバーム欲しかったから可愛いパケのものをゲットできて嬉しい⸜❤︎⸝もうひとつ買おうとしたら売り切れだった😭レッドの方も(;-;) pic.twitter.com/ifWRWj58lj
— ゆうな@コスメヲタ (@yuna_cosmetics) January 2, 2020
- 商品名:ETUDE HOUSE スンジョンリップバーム
- 価格:880円(税込)
- 内容量:3g
ETUDE HOUSEのスンジョンシリーズは、敏感肌の方にも安心して使える成分処方が魅力ですよね!
スンジョンリップバームのカラー展開はクリアとレッドの2種類とシンプル!
クリアタイプはデイリーに使える王道的使用感で、テクスチャーは硬めなもののスルスル塗れて潤い感も◎!
レッドはナチュラルな色づきでプライドアップ効果抜群、お顔全体の印象を引き立てながらもしっかりリップケア出来るのが魅力です。
白を基調としたパッケージも清潔感に溢れていて◎!
韓国コスメの定番アイテム、Qoo10でお得にゲットしてみてはいかがでしょうか?
Qoo10のおすすめリップクリーム⑩:innisfree キャノーラハニーリップバーム
▷使い切りコスメ◁
innisfree キャノーラハニーリップバーム
また使い切り!!
繰り出せなくなってからはベビー綿棒でほじくって最後まで使った
柔らかくて塗りやすいし、皮向けも無く優秀だった
ただ、最近は無香料じゃないとしんどいのでリピートは無し#使い切りコスメ #韓国コスメ #Qoo10 pic.twitter.com/Zl7wbZMZeC— ぱんず (@qiguaidepangzi) October 6, 2021
- 商品名:innisfree キャノーラハニーリップバーム
- 価格:792円(税込)
- 内容量:3.5g
innisfree キャノーラハニーリップバームは、甘い香りが女性らしいリップバーム!
保湿成分として蜂蜜が配合されているので、かなりシアーでねっとりしたつけ心地が特徴。
しかし、バームというだけあり塗り心地はスルスルとしているので簡単に使えます!
ハニーをイメージしたクリーム色のパッケージも、なんだか女の子らしくて癒されます♪
フルーツのような感じでは無い、自然な甘い香りなので香料が苦手な方にもオススメできます!
innisfreeなので、肌に負担のかかるものは一切使用されていなく敏感肌さんにも◎!
使う人を選ばない、シンプルな商品で韓国コスメデビューにもぴったりですよ!