この記事ではスキンケアをしない効果とメリット・デメリットを紹介します。
「スキンケアをしない方がいいかも?」と感じたことのあるんではないでしょうか?
肌に美容成分を与えすぎていると肌が「消化不良」を起こし逆に肌トラブルになることもあります。
そこでこの記事ではどんな方がスキンケアをしないことで効果を感じられるかも解説していきますので、スキンケアをしない効果が気になる方はぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
Contents
スキンケアをしないと肌にこんな効果が!
スキンケアしないと肌に良い事が起こることもあります。
- 肌断食により肌の調子がよくなることもある
- 摩擦による肌ダメージが軽減される
上記のように肌に良い効果があることもあるんですが、デメリットや注意点もあるんですよね。
また肌に何もしないスキンケアが合う方もいれば、合わない方もいるので、それぞれ合うタイプ、合わないタイプを順番に詳しく解説していきますね!
まず最初は何もしないスキンケアのデメリットを詳しく紹介していきます。
肌トラブルが起こりやすい方、敏感肌の方は特に注意していないと肌荒れの原因になるかもしれないので、しっかりポイントを把握してスキンケアするかしないか決めましょう。
注意が必要…!何もしないスキンケアのデメリット4つを紹介…!
スキンケアしないデメリットは4つあります。
- 肌が乾燥しやすくなる
- 皮脂分泌が過剰になり毛穴の開きやニキビの原因になる
- 肌のバリア機能が低下し肌トラブルに
- 外的刺激により肌トラブルに
さらに詳しくスキンケアしないデメリット4つを解説していきます!
これらのデメリットをきちんと把握しておくことで、自分の肌にはスキンケアが必要か必要でないか判断できるようになります。
しっかり読んで自分の肌にスキンケアをするのが合っているのか合ってないのか、決めてくださいね♪
デメリット①:肌が乾燥しやすくなる
スキンケアをしないと肌が乾燥しやすくなります。
例えばお風呂に入った後、顔を洗った後などに、スキンケアを全くせずにいると肌が突っ張る感覚ないですか?
この突っ張る感覚こそ肌が乾燥している証拠なんです。
肌が突っ張っている時に保湿をしないと肌が乾燥により、さらに突っ張りやすくなり、肌の乾燥によるシワができてしまうかも…。
しっかり肌を保湿して乾燥によるシワを作らないようにしましょう。
デメリット②:皮脂分泌が過剰になり毛穴の開きやニキビの原因になる
スキンケアをしないと逆に肌の皮脂分泌が過剰になり、毛穴の開き、ニキビ、毛穴のつまり、角栓などの原因になります。
スキンケア無しだと肌が潤いが足りていないと感じ、皮脂分泌を促します。
皮脂分泌が過剰になってしまうと肌の健康状態を保てていないので、角化異常(かくかいじょう)が起こり、肌トラブルの原因になりやすいのです。
スキンケアは肌の皮脂分泌をコントロールするためのものでもあるので、しっかりケアして健康な肌を目指しましょう。
デメリット③:肌のバリア機能が低下し肌トラブルに
スキンケアをしないと肌に水分が足りなくなり、乾燥で肌のバリア機能が低下し肌トラブルの原因になることもあります。
肌が乾燥すると肌のキメが乱れて、透明感やツヤがなくなってしまいます。
例えば肌のキメが乱れると肌の表面で凸凹ができ、光が乱反射し肌がくすんで見えることがあります。
こういった肌トラブルを防ぐためにも、しっかり保湿ケアすることが大切です。
デメリット④:外的刺激により肌トラブルに
スキンケアをしないと外的刺激によって、逆に肌トラブルになることがあります。
例えば毎日のスキンケアとして日焼け止めクリームを塗らないと、紫外線から肌を守ることができず、炎症を起こしてしまいます。
肌が炎症を起こしてしまうと、シミやソバカス、シワの原因になってしまうことも。
そういった肌トラブルを解消するためにも、しっかりと紫外線から肌を守ることが大事です。
こんな効果が?何もしないスキンケアのメリット6つを紹介!
スキンケアしないメリットは6つあります。
- スキンケアにお金がかからない
- 収納に困らない
- 肌断食により肌の調子がよくなることもある
- 界面活性剤・防腐剤などの化学物質の肌への影響
- スキンケアにかかる時間が必要なくなる
- 摩擦による肌ダメージが軽減される
さらに詳しくスキンケアしないメリット6つを解説していきます!
スキンケアをしないことで得られるお金や時間は、他に有意義に使えることもあります。
無駄なお金や時間、肌への負担をかけたくないのであれば、この先をしっかり読んで後悔しないようにしたいですね。
メリット①:スキンケアにお金がかからない
スキンケアをしないと、単純に今までスキンケアにかかっていたお金を節約できます。
とあるリサーチで女性がどれだけスキンケアに毎月お金をかけているか聞いたところ、20~60代女性の平均で21,000円だということです。
年齢別 | 月々のスキンケアにかけるお金 |
20代女性 | 22,000円 |
30代女性 | 19,000円 |
40代女性 | 19,000円 |
50代女性 | 21,000円 |
60代女性 | 23,000円 |
年齢によって月々スキンケアにかけるお金は異なりますが、結構な金額になりますよね。
もちろん個人差はあるかと思いますが、これだけのお金が節約できたら、年間にすればかなりの大金になるはず。
メリット②:収納に困らない
スキンケアをしなければ、スキンケアアイテムの収納にも困りません。
一度スキンケアを始めてしまうと、あれもこれもとだんだん数が増えていくことに…。
さらにメイクやメイク道具も一緒に置いてるとかなり物が多くなってしまいます。
スキンケアをしなかったら、置く場所にも困らないし、物も増えませんよね。
メリット③:肌断食により肌の調子がよくなることもある
スキンケアをしないことで肌の調子がよくなることもあります。
多くの場合、肌は何もしなくても皮脂分泌をコントロールできる機能が備わっているんです。
スキンケアによって肌に栄養を与えすぎな場合もあり、肌断食をすることにより肌の調子がよくなることもあります。
ただし肌断食は合う合わないといったことがあるので、自分の肌に肌断食が合っているかどうか慎重に判断するようにしましょう。
メリット④:界面活性剤・防腐剤などの化学物質の肌への影響
界面活性剤、防腐剤などの化学物質が与える肌への影響は、はっきりとはわかっていませんが、肌に良いと思ってやっていたことが実は逆効果ということもあります。
化学物質を使い続けていると肌だけでなく体全体への影響もありえるのです。
現在の日本の化粧品業界では、比較的安全性の高い化学物質を使っていますが、実はヨーロッパ各国で禁止されている化学物質を日本では使っているケースも少なくありません。
そういった危険性がはっきりわかっていないものをスキンケアとして使わなくなることで、肌に良い影響を与えることもあります。
メリット⑤:スキンケアにかかる時間が必要なくなる
スキンケアをしないと今までスキンケアにかかっていた時間がなくなります。
毎日の5分でも、10分でもスキンケアに時間をかけていたなら、スキンケアをしなければそのための時間も節約できることに。
スキンケアをしないことで、ゆっくり朝食が食べれたり、ゆっくりコーヒーを楽しむ時間が増えたり。
スキンケアにかけていた時間を使って、もっと有意義な時間を過ごせるようになります。
メリット⑥:摩擦による肌ダメージが軽減される
肌はデリケートなものなので、スキンケアによって肌を摩擦してしまうと肌へのダメージが心配です。
特に敏感肌の方やアレルギー体質の方は摩擦による肌ダメージがより深刻になります。
例えば毛穴ケアに良かれと思って、クレンジングオイルで気になる小鼻の周りなどをゴシゴシこすってしまう方もいるでしょう。
注意しておかないと肌のこすり過ぎでヒリヒリしたり、赤くなったりしてしまいます。
なるべく肌をこすらないようにするためにはスキンケアをしないことも一つの解決法と言えるでしょう。
スキンケアをしない派でも洗顔と日焼け止めは必須な理由
スキンケアをしない!という方でも洗顔と日焼け止めは必須です。
なぜなら肌は「洗浄」と「紫外線から守る」といった機能を持っていないからなんです。
- 洗顔料を使わないと皮脂汚れが取れないことも
- 紫外線から肌を守るには日焼け止めが必須
さらに詳しく洗顔と日焼け止めが必須な理由を解説していきますね♪
理由①:洗顔料を使わないと皮脂汚れが取れないことも
肌は自ら皮脂汚れや肌に付着したほこりやゴミを洗浄することはできません。
洗顔料を使って、皮脂汚れ、ほこりやゴミを取り除いてあげないと肌を清潔に保つことは不可能なんです。
古い角質や毛穴汚れだけを優しく洗い流してくれ、同時に保湿を行ってくれるプルエストがおすすめです。
理由②:紫外線から肌を守るには日焼け止めが必須
紫外線から肌を守るには日焼け止めクリームを必ずつけるようにしましょう。
肌は紫外線から肌を守る機能は持っていないので、紫外線をつけることで肌を守る必要があります。
SPF40/PA++++で紫外線から肌を守りつつ、自然な肌色にしてくれるKiraBikaファンデーションがおすすめです。
スキンケアしないことをおすすめする方
スキンケアしないことをおすすめする方はこんな方です。
- 肌が健康な方
- 何もしなくても肌トラブルがない方
- 肌に悩みを持っていない方
肌が健康的、かつ肌トラブルを抱えてなくて、悩みもない、といった方はかなり少ないのではないでしょうか?
やはり年齢を重ねると少しずつ肌の悩みやトラブルは増えてきますよね。
スキンケアすることをおすすめする方
スキンケアをすることをおすすめする方はこんな方です。
- 肌荒れが気になる方
- 肌トラブルを抱えている方
- 肌に悩みを持っている方
肌荒れが気になっていたり、肌トラブルがあったり、悩みを抱えている方ってわりと多いと思います。
他の人にはわからないような悩みでも自分はとても気にしているということもありますよね。
スキンケアしない効果のまとめ
- 肌荒れ、肌トラブル、肌の悩みがある方はスキンケアをした方がいい
- 健康的な肌、肌トラブルや肌の悩みもないという方はスキンケアしなくてもOK
- スキンケアはしなくても洗顔と日焼け止めは必須
スキンケアしない効果、スキンケアしないデメリット・メリットなど詳しく解説してきました。
スキンケアするしないは、結局は個人差があるので、一般的に正しい答えがあるわけでもありません。
ご自分の肌に合ったスキンケアをするのが一番いいので、肌の状態、肌質を観察して、しっかり決めていってくださいね♪