この記事では韓国のおすすめリップクリームについてご紹介します!
リップクリームは今や美容アイテムとして欠かせないものになりましたが、自分にあったものを見つけるのはなかなか難しいですよね。
韓国コスメのリップクリームは、使用感がいいのにプチプラなものが多く試しやすいのが魅力!
今回はおすすめの10商品をまとめてみたのでぜひチェックしてくださいね!
Contents
- 1 韓国コスメのおすすめリップクリーム①:ETUDE HOUSE チェリースイートカラーリップバーム
- 2 韓国コスメのおすすめリップクリーム②:ETUDE スンジョンリップバーム
- 3 韓国コスメのおすすめリップクリーム③:LANEGE リップスリーピングマスク
- 4 韓国コスメのおすすめリップクリーム④:Dr.jart セラマイディン リップペア
- 5 韓国コスメのおすすめリップクリーム⑤:innisfree グロウティントリップバーム
- 6 韓国コスメのおすすめリップクリーム⑥:ETUDE HOUSE Hセラリップバーム
- 7 韓国コスメのおすすめリップクリーム⑦:MISSHA スーパーフード アボカドリップバーム
- 8 韓国コスメのおすすめリップクリーム⑧:SKIN FOOD アボカド&オリーブリップバーム
- 9 韓国コスメのおすすめリップクリーム⑨:innisfree グリーンティーリップバーム
- 10 韓国コスメのおすすめリップクリーム⑩:エーコンセプト ウォータードロップデイリーリップ
韓国コスメのおすすめリップクリーム①:ETUDE HOUSE チェリースイートカラーリップバーム
#エチュードハウス のリップ
左 チェリースイートカラーリップバーム
右 ベターリップトーク
学校用に丁度いい薄付きと
お出かけ用のしっかり発色
2枚目参考にしてくださいな#ETUDEHOUSE pic.twitter.com/y57FiBA23d— エキセントリック千葉 (@Rinngoame_1018) March 27, 2020
- 商品名:ETUDE HOUSE チェリースイートカラーリップバーム
- 価格:715円(税込)
- 内容量:4g
ETUDE HOUSE チェリースイートカラーリップバームは、韓国コスメのリップクリームの中でも人気度抜群!
リップクリームとは思えないほど色づきが良くて、唇の血色感をUPしてくれます。
ナチュラルメイクやスクールメイクなどにもぴったりで、ひと塗りで可愛らしい唇に♪
ピンク系・オレンジ系・ベージュ系の3種類あり、自身のパーソナルカラーに合わせて選びやすいのも嬉しいですね。
ほんのり香るチェリーの香りもフルーティーで女の子らしさがあります。
色持ち重視ならティントタイプのPK001・OR201を、塗りやすさ重視ならRD301・OR202・BE101を選ぶといいようなのでぜひ購入時の参考にしてくださいね♪
韓国コスメのおすすめリップクリーム②:ETUDE スンジョンリップバーム
【当選報告】
(@sugumo_official)様からスンジョンリップバーム致きました!
カラーはナチュラルレッドで秋メイクにぴったりです💄つけ心地もなめらかで色も可愛いので毎日メイクに使わせていただきます❣ありがとうございました!!
・#もらえるメディア #sugumo #スグモ #懸賞 pic.twitter.com/Wmj4uJei4W— サボちゃん (@sabo0430) September 14, 2020
- 商品名:ETUDE スンジョンリップバーム
- 価格:880円(税込)
- 内容量:3g
ETUDE スンジョンリップバームは、ひと塗りで血色感も潤いもUPする最強アイテム!
ETUDEのスンジョンシリーズといえば高い保湿力があることで愛用者も多く、美容女子なら一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?!
`くちびるにうるおいを届けるリップバーム`というコンセプトで、ひまわり種子油・アボカド油などのこだわり成分が乾燥しがちな唇を優しくケア。
ピュアタイプはノーメイクでも浮かないクリアタイプなので、乾燥が気になる時にいつでもサッと塗れるので人気!
ナチュラルレッドタイプは唇にうるおいを与えながらもほんのり色づき、健康的なリップになれます!
どちらも保湿力に差はないのでシーンに合わせて使い分けるのもおすすめ♪
内容量は3gと毎日使うとすぐに無くなってしまいますが、定価880円(税込)とリピートしやすい価格なのも魅力的ですよ!
韓国コスメのおすすめリップクリーム③:LANEGE リップスリーピングマスク
ラネージュのリップスリーピングマスクめっちゃいい☁️☁️ pic.twitter.com/68aVXeH00Y
— 羊 (@sheep4m) August 7, 2021
- 商品名:LANEGE リップスリーピングマスク
- 価格:1,519円(税込)
- 内容量:20g
LANEIGE リップスリーピングマスクは、睡眠中でも使える新感覚リップクリーム!
SNSでも「保湿力がやばすぎる」と話題になり、美容系YouTuberなどにも愛用者が多いバズコスメですね。
スパチュラとセットになっているので適量が取り出しやすいのも嬉しいです!
種類は香り別に4種類あり、ベリー・ミントチョコ・グレープフルーツ・アップルライムと女性好みのものが揃ってますね♪
ベリーは甘いイチゴの香りが特徴で、SNSでも一番口コミが多かったので人気が高いのかと思います。
ジャータイプですが持ち運びには困らないサイズで、韓国のリップクリーム選びで迷ったらまずはこちらを試してみてはいかがでしょうか♪
韓国コスメのおすすめリップクリーム④:Dr.jart セラマイディン リップペア
#DrJart
💋 セラマイディン リップペア 💋
✔️確実に柔らかくケア!
✔️セラマイディンの5層マルチ保湿!
✔️敏感な肌にも安心して使える!
✔️365日乾燥する唇のために簡単なリップケア!韓国でも大人気のマストアイテム!
当店にも入荷致しました❣️
ぜひ、ご来店ください🤗🤗 pic.twitter.com/TJKo745dWH— 韓国コスメショップ thebeautyshop (@TheBeautyShop77) November 29, 2019
- 商品名:Dr.jart セラマイディン リップペア
- 価格:752円(税込)
- 内容量:7g
Dr.jart セラマイディン リップペアは、皮剥けしがちな唇を確実にケアする集中ケアアイテム!
普通のリップクリームでは白い皮が目立ってしまうことに悩んでいる方は、絶対に使ってみてほしいアイテムなんです。
まずドクターズコスメなので余計な成分が一切使われていなくて、敏感肌でも安心して使えるのが人気のポイント!
ジェルのように柔らかいテクスチャーで、唇にも馴染みやすく少量でもベタつきなく潤います♪
斜めにカットされた塗り口は口角にもしっかりフィットして、細かい箇所にも◎!
色づきや香りはないとが物足りないという方には不向きかもしれませんが、シンプルなケアをしたい方はぜひいかがでしょうか?
韓国コスメのおすすめリップクリーム⑤:innisfree グロウティントリップバーム
イニスフリーのグロウティントリップバーム良いです。マスクには付いちゃうけど、発色良くて潤うよ。 pic.twitter.com/dL5IUpWzun
— 小林知世(ちせ) (@mofumofu_neko) March 5, 2021
- 商品名:innisfree グロウティントリップバーム
- 価格:924円(税込)
- 内容量:3.5g
innisfree グロウティントリップバームは、シアーな塗り心地が唇に優しく色付きも控えめ!
リップクリームは保湿力も大切だけど、少しは色味も欲しいかな‥なんて方に大人気なんです。
まず、カラー全体に透明感がありパステル系みたいな印象で可愛らしいです♪
ボタニカルオイル配合なので使用感はグロスを塗ったようにツヤツヤになれちゃいます。
カラーもピンク系からレッド系の5種類が揃っていて、普通のメイクにプラスしやすいのも◎!
特に#1はノーメイクやナチュラルメイクでも浮かないので一番人気なんだとか!
成分もシンプルで誰でも使いやすいので、一本あると便利な定番リップです。
韓国コスメのおすすめリップクリーム⑥:ETUDE HOUSE Hセラリップバーム
少し間に某はちみつの香りのリップ買ったのだけどエチュードのHセラリップバームを1回でも使うと物足りなさすぎてだめだな………このリップのはちみつの香りがツボすぎてめちゃくちゃおすすめ pic.twitter.com/IT7cT7oUgO
— 那菜緒👶🍼 (@tu_mk1) December 25, 2020
- 商品名:ETUDE HOUSE Hセラリップバーム
- 価格:825円(税込)
- 内容量:4g
ETUDE HOUSE Hセラリップバームは、ハチミツ成分たっぷり配合でとろけるような使用感が特徴!
いつでもどこでも乾燥が気になった時に使えるスリムなパッケージは、持ち運びにもぴったり!
数種類の植物由来オイルと濃厚なハチミツ、さらに高濃度ワセリン配合で荒れや乾燥などでカサカサになった唇にしっとりしたうるおいを与えます♪
ハチミツが使われているだけあり、香りは甘めなのでその点は好みが分かれるかもしれません。
しかし保湿力はすごく高く、下地として使えばリップのツヤ感をUPしてくれますよ♪
価格も825円(税込)とETUDE HOUSEならではのプチプラで、手が出しやすいのも魅力的ですね!
韓国コスメのおすすめリップクリーム⑦:MISSHA スーパーフード アボカドリップバーム
スキンフードのアボカドリップバーム!おすすめ!💕💕💕 pic.twitter.com/R6U9h0Gg1m
— ʚ かず ɞ ᴋᴀᴢᴜ (@angelicJH25) March 7, 2016
- 商品名:MISSHA スーパーフード アボカドリップバーム
- 価格:1,760円(税込)
- 内容量:4g
MISSHA スーパーフード アボカドリップバームは、リッチな保湿感うるおい感UP♪
MISSHAは韓国コスメの中でも日本での知名度も高く、愛用している方も多いのではないでしょうか?
敏感な唇にも安心して使える成分配合で、リップ下地としても◎!
無光沢なのでツヤ感が欲しい方には物足りないですが、マットメイクが好みなら絶対に好きなはず♪
唇の縦じわが気になるときには、横にじゃなく縦に塗ると目立ちにくくなるコツなようです。
リップクリームで1,780円(税込)はやや高めに感じますが、成分や効果などの面を重視したいなら妥当かなといったところ。
どうしても普通の唇では乾燥してしまう方は、ぜひワンランク上のリップクリームを試してみてはいかがでしょうか?!
韓国コスメのおすすめリップクリーム⑧:SKIN FOOD アボカド&オリーブリップバーム
SKINFOOD新商品❤
アボカド&オリーブリップバーム
見た目もとっても可愛い❤
アボカド好きにはたまらない!
5900₩ pic.twitter.com/NmhPyqCB2C— クムクム 꿈꿈 KOREA (@kmkm_korea) January 17, 2017
- 商品名:SKIN FOOD アボカド&オリーブリップバーム
- 価格:1,650円(税込)
- 内容量:12g
SKIN FOOD アボカド&オリーブリップバームは、斬新な成分配合で話題になったリップバームですね!
`森のバター`といわれ美容効果も高い食品アボカドと、オリーブ成分でツヤ感&保湿力を補ってくれるんだとか。
バームタイプということで、テクスチャーは柔らかく唇の熱でスルスル溶けます。
馴染みが良くベタつかないのでリップ下地としても優秀♪
しかし特殊な成分なため香りも結構独特で、好みがはっきりわかれそうですね。
自然系やボタニカル系アイテムが好きという方ならおすすめ出来ます!
見た目も容器も可愛らしくて持ち運びしやすいサイズ感は魅力的ですが、価格を考えるとコスパは微妙なところ・・。
購入を検討するなら、セール時などにお得に購入するのが良さそうですね!
韓国コスメのおすすめリップクリーム⑨:innisfree グリーンティーリップバーム
このリップもよいです〜
イニスフリーのグリーンティーリップバーム🌿
ハウシュカより軽めだけどしっかり保湿してくれる pic.twitter.com/bfYhNOIbIA— emi ♍️ (@emix6002) December 23, 2019
- 商品名:innisfree グリーンティーリップバーム
- 価格:1,045円(税込)
- 内容量:3.6
innisfree グリーンティーリップバームは、緑茶成分が唇のコンディションを整えてくれるinnisfreeの定番コスメですね!
保湿力が高いのはもちろんですが、保護・補正などあらゆるリップトラブルの悩みを解決してくれるんです。
バームなのでテクスチャーが柔らかく馴染みやすいのも◎!
また、香りも自然な感じでデイリー使いにはピッタリですね♪
甘い香りが好きな方のはハニーモイスチャーや、さらに保湿力をUPさせたいならディープハニーモイスチャーもあるのでそちらもあわせてチェックしてみてくださいね!
韓国コスメのおすすめリップクリーム⑩:エーコンセプト ウォータードロップデイリーリップ

- 商品名:エーコンセプト ウォータードロップデイリーリップ
- 価格:1,792円(税込)
- 内容量:4g
エーコンセプト ウォータードロップデイリーリップは、`すっぴんリップ`と言われるほどナチュラルなつけ心地が魅力!
なんとこちらのリップクリームは、スタッフの要望から生まれたアイテムなんだとか?!
「すっぴんでも浮かなくて、デイリー使いしやすくて、血色がよくなるリップ」という、女子には嬉しいメリットを詰め込んでいて使いやすさは圧倒的です。
見た目はクリアタイプの普通のリップなのに、唇の熱に反応して色味が変化するのでいつでも血色がよく見えます。
6時間以上続くロングラスティング効果も◎!
ただ容器がプラスチック製なので、どうしても安っぽくみえてしまうのが残念なところ・・。
しかしすっぴんでもフルメイクでもどんな時でも使いやすく、一本あるとかなり重宝するのではないでしょうか!