この記事ではドンキのおすすめ毛穴ケアについてご紹介します!
毛穴関係は、肌質問わず悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
今は毎日のスキンケアに手軽に取り入れられる毛穴ケア商品が多くあるんですよ!
そこで今回はドンキで購入できる毛穴ケア用品を10商品厳選してみたので、ぜひ気になるものを見つけてみてくださいね!
Contents
- 1 ドンキのおすすめ毛穴ケア①:ドクターシーラボ V100エンリッチセラム
- 2 ドンキのおすすめ毛穴ケア②:クラシエホームプロダクツ 肌美精 薬用整肌化粧水
- 3 ドンキのおすすめ毛穴ケア③:ドクターシーラボ ラボラボスーパー毛穴セラム
- 4 ドンキのおすすめ毛穴ケア④:ジャパンギャルズ 薬用VCエッセンス
- 5 ドンキのおすすめ毛穴ケア⑤:ロート製薬 ObagiC10
- 6 ドンキのおすすめ毛穴ケア⑥:石澤研究所 毛穴撫子 お米のマスク
- 7 ドンキのおすすめ毛穴ケア⑦:専科 パーフェクトホイップマスク
- 8 ドンキのおすすめ毛穴ケア⑧:ロート製薬 メラノCC薬用シミ対策美白化粧水
- 9 ドンキのおすすめ毛穴ケア⑨:ポンズ ウォッシャブルコールドクリーム
- 10 ドンキのおすすめ毛穴ケア⑩:メディヒール シートマスクNFMアクアアンプル
ドンキのおすすめ毛穴ケア①:ドクターシーラボ V100エンリッチセラム
#ドクターシーラボ VC100エンリッチセラムをお試ししました。少しとろみのある濃密な質感の美容液で、顔全体に馴染ませるとベタつき感なくふっくらなめらか触感肌になり、継続使用することで肌に少し弾力がでてきたようにも感じてきましたので、今後もエイジングケアに活用していきたいと思いました♪ pic.twitter.com/x525Rj0rai
— ほしがきのたね (@yokohahimawari) January 8, 2018
- 商品名:ドクターシーラボ V100エンリッチセラム
- 価格:4,698円(税込)
- タイプ:美容液
V100エンリッチセラムは、`本気の毛穴ケアをしたい`という方に使ってほしい美容液。
一滴で肌にハリ・ツヤを与え、マッサージするように優しく塗り込むと毛穴がキュッと引き締まっていくのが実感できます。
毛穴への効果だけでなく、シミやクマなど大人のあらゆる肌悩みにアプローチし肌質から改善できるのも魅力的ですよね♪
価格はそこそこしますがプチプラのものとの差は圧倒的で、「もうスキンケアには欠かせない」といった評価もあり愛用者が多いのが分かります。
`毛穴の開き・たるみに本気で悩んでいる方`には絶対におすすめな毛穴ケアアイテムだと感じました!
ドンキのおすすめ毛穴ケア②:クラシエホームプロダクツ 肌美精 薬用整肌化粧水
肌美精の新商品の化粧水をお試し中!
薬用整肌化粧水は、肌荒れとニキビに悩む30代~向け🐨
お値段が1400円で200mlと激安なので使いやすい💓 pic.twitter.com/lWIZloZEXA— rion (@theatrical_cube) May 17, 2020
- 商品名:クラシエホームプロダクツ 肌美精 薬用整肌化粧水
- 価格:960円(税込)
- タイプ:化粧水
肌美精の薬用整肌化粧水は、毛穴だけでなくニキビ予防への効果も抜群!
爽やかでみずみずしい使用感で不快感がまったくなく、どんな肌質の方にも使いやすいのが魅力的。
化粧水タイプなので、スキンケアを根本から変えたいという方からも好評♪
テクスチャーは水のようにサラサラなので、コットンなどにも染み込ませやすくパックとして使うのもおすすめ!
使い続けることで毛穴もしっかり引き締まっていき、肌をなめらかにしてくれます。
使用感はさっぱりめなのでプラスでクリームなどが必要ですが、どんなスキンケア用品とも相性の良い王道的な化粧水です♪
ドンキのおすすめ毛穴ケア③:ドクターシーラボ ラボラボスーパー毛穴セラム

- 商品名:ドクターシーラボ ラボラボスーパー毛穴セラム
- 価格:2,648円(税込)
- タイプ:美容液
ドクターシーラボの中でも、毛穴ケアに特化したのがラボラボシリーズ!
20代の若年層をターゲットにしていて、濃密なのに軽いつけ心地が大好評なようですね♪
使用頻度は朝・晩の2回がおすすめで、2〜3プッシュの適量を肌にマッサージするように馴染ませるのが毛穴を引き締めるコツ。
配合されたビタミンC誘導体が毛穴の黒ずみを目立たなくしてくれるので、そこに悩んでいる方には特におすすめ。
やや値段は高めですが、全体的なバランスが良くスキンケアにプラスしやすいのも魅力的だと感じました!
容器はプッシュ式ですが、ドバっと出てしまうことがあるようなので注意しましょう。
ドンキのおすすめ毛穴ケア④:ジャパンギャルズ 薬用VCエッセンス
自己満でやる今の朝のスキンケアアイテム紹介←
①ハトムギ化粧水
②ちふれ 化粧水 しっとりタイプ
③ジャパンギャルズ 薬用VCエッセンスとダイソー 濃密美容液コラーゲン
(続く) pic.twitter.com/VCjgLwFBRJ— にゃんたろう (@honyo0614) August 27, 2018
- 商品名:ジャパンギャルズ 薬用VCエッセンス
- 価格:708円(税込)
- タイプ:美容液
ジャパンギャルズの美容液は、肌悩みに合わせて選べるラインナップが魅力ですよね!
毛穴に悩んでいるなら、中でも薬用VCエッセンスがぴったり!
さっぱりした使用感は馴染みも抜群で、使い続けていくうちに毛穴がキュッと引き締まり肌がリフトアップしたようになります♪
スポイト状になっているので、適量を出せるのも◎!
王道的な美容液といった感じですが、香料などをつかっていないので気分が上がらないというのはマイナスかなという印象。
しかしビタミンCがたっぷり配合されていてシミにも効果が期待でき、さまざまな面で肌にアプローチしてくれる毛穴ケアを用品です!
ドンキのおすすめ毛穴ケア⑤:ロート製薬 ObagiC10
ObagiC10セラム
お試しでC10にしたけど使わないよりは毛穴が開かないかなと思う。使用感はサラサラのオイルみたいでべたつかなくて好き!美白美容液使うと顔中ぶつぶつに肌荒れしたけどこれはしなかったので次はC20買うか迷う…
マキシマイザー001
やっと1本使い切り。ストック消費に励む!#使い切り pic.twitter.com/4v0fvdzCNR— あき (@__ak1029) November 27, 2017
- 商品名:ロート製薬 ObagiC10
- 価格:4,000円(税込)
- タイプ:美容液
Obagiシリーズは、毛穴ケアに高い効果があると美容女子も愛用者が多くいますよね!
ベタつきもゼロでなめらかな肌になれるのが魅力的で、毛穴の黒ずみ・開き・たるみあらゆる悩みを解決。
エイジングケアとしても優秀なので、年齢的な肌悩みが出始めた方にも◎!
グレープフルーツの爽やかな香りはアロマのようで使うたびに癒やされると大好評。
しかし`オイルっぽいテクスチャーなので好みが分かれる`という口コミもありました。
また、スポイト状になっていて手に取りやすい反面ドバッと出てしまいやすい点も気になるところ。
価格はそこそこしますが、しっかり本格的な毛穴ケアをしたい方にはぴったりな一品です。
ドンキのおすすめ毛穴ケア⑥:石澤研究所 毛穴撫子 お米のマスク
今日イオンにてお米マスク初ゲットしましたぁ自分が、2つ買ったけど残り2つになったあやっぱり人気なんだなぁ😂😂 pic.twitter.com/4j0O8jWFs9
— Tsugumi(イツメンの長女) (@Tsugumi68182284) March 15, 2021
- 商品名:石澤研究所 毛穴撫子 お米のマスク
- 価格:648円(税込)
- タイプ:シートマスク
毛穴撫子シリーズは、主成分にお米のエキスが使われているというインパクト抜群なスキンケアアイテム!
中でもお米のマスクは気軽に使えるのシートタイプで、一袋10枚入りとコスパも圧倒的!
4種の美肌成分配合で、一枚使うだけで毛穴が引き締まりワントーンアップしたような美肌になれます♪
使用感はわりと重ためなようなので、「さっぱり感を求めるなら不向き」という口コミが目立ちました。
エイジング効果はなく、使い心地を考えると10・20代の肌向けなのではないでしょうか。
しかし一枚でスキンケアが済み、毛穴ケアもできるので時短とコスパを重視したい方には満足度の高いアイテムだと思います!
ドンキのおすすめ毛穴ケア⑦:専科 パーフェクトホイップマスク
おはようございます😌💓!
最近スキンケアが楽しくて、#パーフェクトホイップマスク 使ったらより良い感じになって嬉しい☺️!今日も2本映画見ま~す😀!
多分、今日はいつも通り感想が書けると思います😅。 pic.twitter.com/0sK1lWBowQ— 柳田リカオン🥊Standing&Fight (@rundgrentodd) February 14, 2021
- 商品名:専科 パーフェクトホイップマスク
- 価格:980円(税込)/790円(税込)(詰め替え用)
- タイプ:洗い流すパック
専科のパーフェクトホイップは、お風呂で使える便利な泡タイプ!
有名美容YouTuberの関りささんも愛用しているようで、自身の動画で紹介したことで知名度を一気に高めました。
洗い上がりも突っ張り感ゼロで、慌ててスキンケアしなくていいのが嬉しいポイントですよね♪
使い方はとっても簡単で3プッシュほどを顔全体に伸ばし3分放置するだけ!
「毛穴の黒ずみがマシになった」という評価もあり、リーズナブルに毛穴ケアを始めたい方にはぴったり♪
ドンキなら定価よりも安く購入できるようなので、足を運ぶ機会があればチェックしてみてくださいね!
ドンキのおすすめ毛穴ケア⑧:ロート製薬 メラノCC薬用シミ対策美白化粧水
ロート製薬
メンソレータム メラノCC
薬用しみ対策 美白化粧水
美白、シミ対策はもちろん…
ニキビにも効果的…!!
潤いながらも美白成分と抗炎症成分が配合されているので、ゆらいだ肌にも安心して使えます。
詰め替えもあるのでコスパ最強です!#メラノcc #メンソレータム #コスメレビュー pic.twitter.com/ayv3I3uQbE— cosmelovelove (@cosmelovelove1) February 28, 2021
- 商品名:ロート製薬 メラノCC薬用シミ対策美白化粧水
- 価格:698円(税込)
- タイプ:化粧水
大人気メラノCCシリーズの化粧水は、毛穴への効果に加えシミ対策もできるのが魅力的!
ビタミンC誘導体が肌の角質層にまでしっかり浸透し、健康的で透明感溢れる肌になれます。
これ単体では完全に毛穴ケアをするのは難しいですが、お手持ちのスキンケアにプラスしやすい使用感が大好評。
抗炎症成分配合の薬用処方なのでニキビ・アトピーの方も安心して使うことが出来るのも◎!
使用感はさっぱりめなので保湿系クリームとの相性は抜群なようですね。
それでもさらに保湿感がほしいという方は、しっとりタイプのものを試してみるのがおすすめです!
ドンキのおすすめ毛穴ケア⑨:ポンズ ウォッシャブルコールドクリーム

- 商品名:ポンズ ウォッシャブルコールドクリーム
- 価格:798円(税込)
- タイプ:洗い流すクリーム
ポンズのウォッシャブルコールドクリームはお風呂で使うクリームパック!
濡れた手肌には使えないのが難点ですが、「使用後は毛穴がふっくらし目立たなくなる」と大好評。
クレンジング効果もありメイク落ちも抜群に良いんです!
テクスチャーは硬めの真っ白クリームですが、肌に塗って数分放置すると乳化するのでそのタイミングで洗い流すだけ♪
しっかり流せばヌルつくこともなく、翌日のメイクノリが明らかに違うのを実感できます。
特に毛穴の黒ずみへの効果は高いようなので悩んでいる方にはおすすめ♪
毎日のケアに・・というよりは週に一度のスペシャルケアとして。スキンケアのレベルをUPさせてみてはいかがでしょうか!
ドンキのおすすめ毛穴ケア⑩:メディヒール シートマスクNFMアクアアンプル
明日は大事なイベントがあるさかい
久しぶりに
メディヒールのパックをして
リトルの となりで ねよ😴もち友ちんさんや
ゲッスーちゃんも愛用されてる
保湿力がパない青の方💮✨ pic.twitter.com/CFmhH7eqlQ— 2代目♡友田みるる (@2_MiruruTomoda) January 30, 2021
- 商品名:メディヒール シートマスクNFMアクアアンプル
- 価格:1,069円(税込) 3枚入り
- タイプ:シートマスク
メディヒールは韓国製のスキンケアブランドで、フェイスパックは言わずと知れた名品ですよね。
中でも青いパッケージが特徴的なNFMアクアアンプルは、数種類の美容成分が配合されていて毛穴の引き締め効果も抜群!
ひたひたシートが隙間なく肌に密着し包み込むような使用感が本当に気持ちいいんだとか。
毛穴がふっくら柔らかくなりその後の美容液の入りも格段にUP、毛穴ケアのシートマスクに迷ったらこれを買えば間違いなし!
3枚で1,069円(税込)とコスパ重視ならおすすめできませんが、特別な日はハイクオリティなケアをしたい方には使って見てほしい最強アイテムです♪