この記事ではダイソーのおすすめ化粧下地についてご紹介します!
メイクの土台を作る化粧下地は、一日のメイク持ちを左右するとても重要なものですよね。
今はプチプラでもハイクオリティなものが多くありますが、ダイソーの化粧下地はデパコスに劣らない使用感の商品が多く大人気!
今回は10商品を厳選してみたので、気になるものを見つけてみてくださいね。
Contents
- 1 ダイソーのおすすめ化粧下地①:エスポルール メイクアップベース
- 2 ダイソーのおすすめ化粧下地②:ホワイトクリーム
- 3 ダイソーのおすすめ化粧下地③:トーンアップクリーム
- 4 ダイソーのおすすめ化粧下地④:Blooming Kitty カラーコントロールプライマー
- 5 ダイソーのおすすめ化粧下地⑤:UR GLAM CC CREAM
- 6 ダイソーのおすすめ化粧下地⑥:エスポルール BBクリーム
- 7 ダイソーのおすすめ化粧下地⑦:エバビレーナ スムーズベース
- 8 ダイソーのおすすめ化粧下地⑧:COLOR CONTROL 日焼け止めジェルL D
- 9 ダイソーのおすすめ化粧下地⑨:リキッド化粧下地D
- 10 ダイソーのおすすめ化粧下地⑩:タッチアップベースD
ダイソーのおすすめ化粧下地①:エスポルール メイクアップベース
ダイソー エスポルール
メイクアップベース ブルー
100均のだけどなかなかの品物
伸びも良くて肌の色が明るく見える
地黒だからありがたい
色の白いキャラをやるときに重宝してます pic.twitter.com/GlrAtiYJna— よよこ (@445cod) January 27, 2019
- 商品名:エスポルール メイクアップベース
- 価格:110円(税込)
- カラー:ホワイト/イエロー/ピンク/ブルー/グリーン
エスポルールはダイソーコスメの大人気商品で、百均とは思えないハイクオリティさが魅力的!
メイクアップベースは、SNSで話題になり一時期は品切れになったこともあるんだとか。
ホワイトは一番人気で、トーンアップ効果が抜群なので美白女子にはぴったり!
イエローはややしっかりめな色付きなので、BBクリームとしても使えそう。
ピンクは赤みの気になる肌におすすめで、ニキビ跡を目立たなくしてくれます。
ブルーは色味の通りブルベ向きで、肌色が悪く見えてしまいがちな色白さんに大人気!
グリーンはひと塗りで健康的な肌色になれるので、迷ったらこのカラーを買えば間違いなし!
豊富なカラー展開なので、全色揃えて使い比べてみるのも良いかもしれませんね♪
ダイソーのおすすめ化粧下地②:ホワイトクリーム
YouTubeなどで話題になってた、ダイソーのホワイトクリーム買ってみました☺️
あの、ウユクリームに似てるということで❤️
100均でトーンアップクリームが買えるなんて( ´∀`)
しかも日本製🎵
がっつり二度塗りしたら、かなり白くなりました❗️
うさぎメイク🐰に合いそう
🍵よい週末を🍵 pic.twitter.com/sGbxTrAZB5— ピーアール (@pr0104) March 16, 2019
- 商品名:ホワイトクリーム
- 価格:110円(税込)
- カラー:ホワイト
ホワイトクリームは色白女子になりたい方におすすめ!
韓国で大人気の`ウユクリーム`という美白クリームにそっくりと話題となり、今でも品薄状態が続いている大ヒット商品。
クリームは真っ白で、肌に塗るとその色味のまま発色します!
化粧下地としては優秀ですがカバー力などは弱いので、シミなどが気になる箇所はコンシーラーをプラスするのが◎!
驚くほどトーンアップするので、使用量が多すぎると白浮きするので注意しましょう。
また、UV効果はないようなので日焼け止めとしての使用はNG!
しかし110円(税込)でホワイトクリームが試せるのは魅力的なので、ぜひ一度使ってみてほしいダイソーイチオシの化粧下地です。
ダイソーのおすすめ化粧下地③:トーンアップクリーム
DAISOで見かけたら絶対買うやつ。
トーンアップクリーム。 pic.twitter.com/xhhig5B78q— 寝子@4月4日昼🐎🌸夜リリー (@neco_cos0907) May 31, 2020
- 商品名:トーンアップクリーム
- 価格:220円(税込)
- カラー:ホワイト
ダイソーのトーンアップクリームDは、デイ使いにぴったりな75gの大容量が嬉しい化粧下地♪
`健康的な色白肌になれるのに白浮きしない`というのがこの商品最大の魅力。
化粧下地としてはもちろん、デコルテや首元などに塗ると境目との色味が違うなんてことにもならないのでおすすめ!
テクスチャーも柔らかくスルスルと馴染んでいく感じも気持ちいいです♪
しかし独特な香りがするようなので、匂いに敏感な方は使用を控えるのがベスト。
220円(税込)商品ですがデパコスレベルの使い心地なので、トーンアップクリームを試してみたいという方はまずはこちらを使ってみてはいかがでしょうか?
ダイソーのおすすめ化粧下地④:Blooming Kitty カラーコントロールプライマー
#bloomingkitty のカラーコントロールプライマーめちゃくちゃいい!♡
ダイソーとは思えんクオリティーだし、エスポルールのグリーンの下地よりこっちの下地のが色濃くてしっかり隠したい赤みとかカバーしてくれる(ᐡ т ̫ т ᐡ)♡ pic.twitter.com/VCdQ1fW7ls— さゆちゃん⋈ (@i_dolll) July 20, 2020
- 商品名:Blooming Kitty カラーコントロールプライマー
- 価格:110円(税込)
- カラー:ラベンダー/イエロー/グリーン
Blooming Kittyカラーコントロールプライマーは、ナチュラル感や使いやすさを重視する方におすすめ!
ハローキティのパッケージも可愛くて持っているだけで気分が上がりますね♪
ラベンダーは顔全体にというよりは部分用下地として使うのがおすすめで、コンシーラー的役割にも◎!
イエローは一人気NO,1のまさに王道的な化粧下地で、クセのない使用感は万人受けします。
グリーンは赤み・くすみが気になる肌にはピッタリで、ひと塗りで肌色がパッと明るくなります♪
全色揃えても330円(税込)なので、使い分けするのも良いかもしれませんね!
ダイソーのおすすめ化粧下地⑤:UR GLAM CC CREAM
今までアイメイクや部分的なメイクは百円均一商品を使うことがあってもさすがにベースメイクに百円均一は……と避けてきた私ですが、URGLAMのアイブロウが事の他素晴らしかったので『これならファンデーションとかも期待しても良いのでは?』と思い、CCクリームとポアレスクライマー買って来た(*´ω`*) pic.twitter.com/LQ5sjnGIPW
— Rei (@rxbee_fvvc) February 3, 2021
- 商品名:UR GLAM CC CREAM
- 価格:110円(税込)
- カラー:ライトベージュ/ナチュラルベージュ
UR GLAMのCCクリームは、ひと塗りでくすみを飛ばしてツヤのある上品な美肌になれるカラーコントロール下地!
テクスチャーはサラッとしていてみずみずしい感じ、少量でも伸びが抜群。
カバー力も程よくありますが、クマやシミは隠しきれないのでコンシーラーをプラスするのが◎!
ナチュラルメイクが好きならこれの上からパウダーを乗せればベースメイクが完了します♪
テカリが気になるという方は、皮脂崩れ防止下地などと組み合わせて使うのがおすすめ!
全2色のカラー展開で、どちらベージュベースなので使いやすいので一度試してみてくださいね!
ダイソーのおすすめ化粧下地⑥:エスポルール BBクリーム
エスポルールBBクリーム2D4G4ナチュラルファンデーション
100均のBBクリーム見たことないのあったから買ってみた!☺️みずみずしい感じで薄づきで伸びが良くてびっくりした!!!😁
普通にカバー力のある下地とかに使える感じ!崩れはまだ分からないけど買ってよかった💕👍 pic.twitter.com/fvSGy5EMps— N (@_k_k_aaa) April 14, 2017
- 商品名:エスポルール BBクリーム
- 価格:110円(税込)
- カラー:ナチュラル/ライトナチュラル/オークル
エスポルールのBBクリームは、化粧下地+BBクリームの機能を兼ね備えた超優れもの!
最大の魅力は使い心地の良さで、伸びの良いクリームはムラにならず肌を薄づきでワントーンアップしたような仕上がりに。
ベージュベースの使い勝手抜群の3色カラー展開は、日本人の肌色にぴったり合います♪
しかし、摩擦に弱いようなのでそこを重視するなら使いにくいかなと言う印象。
110円(税込)と価格は申し分ないものの、15gと内容量が少ないのですぐになくなってしまうという評価が目立ちました!
日常使いにというよりは、休日メイクやマスクをする日などにおすすめな化粧下地です!
ダイソーのおすすめ化粧下地⑦:エバビレーナ スムーズベース
この2つ100均コスメでダントツに好きなコスメ👀💖
誰か共感してくれる人居ないかな😂💕#エバビレーナ#スムーズベース#メイクアップベース#ビューティーコスメマスカラ#ナチュラルラッシュ#美容垢さんと繋がりたい #コスメ好きな人と繋がりたい
タグ乱用ごめんなさい😣💔 pic.twitter.com/GOGk6Dvc9q— ゆまち (@yumachi_k_) March 18, 2017
- 商品名:エバビレーナ スムーズベース
- 価格:110円(税込)
- カラー:ホワイト
エバビレーナはダイソーコスメの定番で、ハイクオリティな商品が多くありますね!
スムーズベースはなめらかな塗りこごちで、サラサラになるので脂性肌な方に特におすすめ!
「メイクがしやすくなる」という口コミもあり、化粧下地として優秀なことがわかりますね。
色は白濁といった感じで乳液のようなので、テクスチャーも柔らかくクリーム感覚で使える手軽さも◎!
肌の凹凸もぼやかしてくれるので毛穴にも効果がありそうです♪
顔全体に毎日使うのには容量が少ないかもしれませんが、部分用として使うのであれば文句なしな化粧下地だと思います!
ダイソーのおすすめ化粧下地⑧:COLOR CONTROL 日焼け止めジェルL D
おはようございます😊
紫外線が強くなってきたので、ダイソーの日焼け止めジェルを買ってみた。
・SPF50+/PA++++で紫外線をしっかりカット
・肌をナチュラルにトーンアップ
・ゆるめのジェルテクスチャーで、スルスル伸びる
・お値段はたったの200円!詳細はこちら🔽https://t.co/hJJMFONk15 pic.twitter.com/Px88ffoxTn
— ミーコ (@yumemakura8) April 27, 2019
- 商品名:COLOR CONTROL 日焼け止めジェルL D
- 価格:220円(税込)
- カラー:ライトブルー
ダイソーの日焼け止めジェルは、化粧下地としても使えるUVカットジェル!
ラベンダー色をしたジェルがトーンアップ効果抜群で、肌の血色を良くして健康的に見せてくれますよ♪
某人気日焼け止めジェルに見た目はそっくりですが、半額以下で買えるのも◎!
テクスチャーは柔らかくみずみずしい感じで、塗った後もベタつきなくさっぱりした使い心地が魅力的。
そのため、化粧下地は保湿力重視という方には物足りないかもしれません。
SPF50+と日焼け止めとしても最高レベルで、夏のレジャーにもおすすめできるコスパ最強の化粧下地といえます!
ダイソーのおすすめ化粧下地⑨:リキッド化粧下地D
歯医者さんの帰りにDAISO寄ったら新しくリキッド化粧下地が売っていて、店頭では「皮脂テカリ防止下地」と書いてあって思わず買ってしまった。セザンヌの下地を使い切ってしまったし代わりにならないかな〜。 pic.twitter.com/fksOKcpV48
— カタヤマトオル (@ktym1066) May 9, 2019
- 商品名:リキッド化粧下地D
- 価格:110円(税込)
- カラー:ナチュラル
ダイソーのリキッド化粧下地は、皮脂くずれ防止効果抜群!
美容系YouTuber・関根りささんがが紹介したことで一気に知名度が上がり、それで知ったという方も多いのではないでしょうか?
テクスチャーは水のようにさらさらで、手で付けてもムラになりくいのも良いですね。
さらにしっかりメイク感が欲しいという方はスポンジやブラシなどを使っても◎!
つけ心地はとっても軽く素肌感強めなので、「リキッドというわりにはカバー力に欠けるかな」と言う声が目立ちました。
しかし110円(税込み)でこのクオリティは他には絶対ないので、買って損はない最強ダイソーコスメです!
ダイソーのおすすめ化粧下地⑩:タッチアップベースD
【ダイソー】タッチアップベースD <部分用化粧下地> ¥200(税抜)
化粧の下地にも上からも塗れちゃう万能部分用下地👃✨
エテ○セの大人気下地に似てる😳‼️
200円とは思えない…普通に使える‼︎☑毛穴を目立たせない
☑︎肌の凹凸を埋めてなめらか仕上げ
☑︎テカリ吸着、塗った瞬間サラサラ肌✨ pic.twitter.com/IH80dkGKCp— 100均コスメ図鑑💄@ゆちゃんねる (@100yenCosme) June 7, 2020
- 商品名:タッチアップベースD
- 価格:220円(税込)
- カラー:ホワイト
ダイソーのタッチアップベースDは、部分用下地を探している方におすすめ!
化粧下地としては珍しいチップタイプで、小鼻や目尻など細かい部分に塗り込みやすいのが最大の特徴。
「お肌の修正ペン」と言われているほど補正力抜群なので、クマ・シミ消しなどにも◎!
スリムなパッケージはポーチなどにも入れやすく持ち運びも便利♪
色味はホワイトですが、部分的に塗っても白浮きせずマットな仕上がりが好みなら絶対満足できるはず。
内容量3mlと少ないかな?と感じますが、一度に少量しか使わないので毎日使っても3ヶ月は持つようでコスパも最強です。